古いブラウザをご利用のためサイトが正常に動作しません。
最新のブラウザをダウンロードしてご利用くださいませ。
Google Chrome / Edge / FireFox / safari
実績紹介

- アニメーション・動画
- 2025.08.25
日本CMO協会 様
日本CMO協会|PRアニメーション・展示会ブースデザイン・ノベルティ制作
製薬業界での認知向上に向けた統合的なPRツールを担当させていただきました。
PRアニメーション、展示会ブースデザイン、ノベルティの一筆箋の制作についてご紹介いたします。
■PRアニメーション制作|業界のビジョンと活動を90秒に凝縮
日本CMO協会(Japan CMO Association/略称:JCMOA)様は、国内CMO業界の成長促進、製薬企業とCMO(医薬品製造受託機関)との適正な連携と契約支援、業界自主ガイドラインの策定、行政や製薬団体との橋渡し役として、2010年に設立された業界団体です。
今回、CMO業界発展のため、協会の活動紹介と新規メンバー募集を目的としたアニメーション動画(約90秒)を制作させていただきました。
イラストとテキストを組み合わせた視認性の高いデザインで、短時間で協会のビジョンや取り組みが伝わるすっきりとした構成に仕上げています。
■展示会ブースデザイン|来場者導線を意識した“入りやすさ”とサステナビリティ
2025年7月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトで開催された「インターフェックスジャパン(Interphex Week Tokyo 2025)」にて、日本CMO協会様が出展されました。
本展示会は、医薬品・化粧品製造プロセスに関連する最先端技術を知ることができる、大規模展示会で、3日間で約3万人が来場されています。
弊社では、日本CMO協会様の展示ブースの空間デザインおよび装飾制作を担当させていただきました。
- 正面だけでなく、通路側からも入りやすいオープン型のブース構図
- 前述のPRアニメーションをブース内で放映し、視覚的に足を止めてもらう設計
- 「サステナブル」をテーマに、再利用可能な装飾をメインに構成し、将来的なランニングコストを低減
協会様のご意見を頂戴しながら、展示会出展の効果を最大限発揮できる展示ブースをご提案させていただきました。
【展示会ブースの様子】



■ノベルティデザイン|一筆箋で記憶に残る協会PRを
展示会では、トートバッグや各種資料とあわせて、弊社がデザインしたオリジナル一筆箋も配布されました。
デザインには、「青海波」をベースとして和柄と「化学アイコン」を組み合わせて使用。
- 「青海波」は、穏やかな波が永く続くことを願う縁起の良い文様
- CMOの活動が、人々の安心できる暮らしや、その暮らしを提供できるCMOの活動が永く続くように、という願いを込めています
イベントから帰った後も使用いただくことで、日本CMO協会様をより身近に感じていただけるノベルティとなりました。

PRツールのトータル提案で、伝わる企業ブランディングを
アニメーション、展示会ブース、一筆箋——。
それぞれのツールが単体で終わるのではなく、
一貫したメッセージとデザインでブランドイメージを形づくることができます。
製薬業界や団体広報でのPRを検討中の企業様・団体様、
イベント・展示会に向けた一式の広報ツール制作もお気軽にご相談ください。
▶お問い合わせはこちら