古いブラウザをご利用のためサイトが正常に動作しません。
最新のブラウザをダウンロードしてご利用くださいませ。

Google ChromeEdgeFireFoxsafari

実績紹介

SHARE

WEBサイトへ

製薬業界の社員教育をアニメーションでわかりやすく・効率的に

生晃栄養薬品株式会社様よりご依頼いただき、医薬品製造に関するGMP教育を目的とした社員向けアニメーション動画を制作いたしました。

製薬会社で働く方にとって基本となるGMP(Good Manufacturing Practice=医薬品の製造管理基準)を、約15分の動画にまとめています。

制作した動画の冒頭(14秒)をご紹介します

先輩社員と新入社員“セイコさん”による掛け合い形式でスタート。

イラストやキャラクターの動きを活かしたアニメーションで、専門用語や知識を視覚的にわかりやすく表現しています。

内容は、「医薬品とは何か」という基礎から、関連する法律、GMPの重要なルールまでを網羅。

動画の最後には「まとめパート」も設け、受講後の復習にも対応しています。

アニメーションによる社員教育のメリット

社員教育をアニメーション動画で行うことには、

  • 新人への基本知識の伝達
  • 途中入社社員への随時対応
  • 個別での繰り返し視聴による復習
  • 講師の負担軽減と教育コンテンツの資産化

といった多くのメリットがあり、今後の製薬業界における教育の効率化と標準化を支える有効なツールとなっています。


JITSUGYOでは、採用支援にとどまらず、その先にある「社員教育」の現場にも、アニメーションの力で貢献しています。
専門知識や教育内容を、わかりやすく・効果的に伝える動画は、企業の成長にとって大きな資産となります。
社員教育コンテンツのデジタル化や、効率化にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

SHARE